衛生的で、汚物を密封するので消臭液などは特に必要なく、臭いを漏らさず、連続して約40回位使用でき、汚物処理も簡単です
※汚物満水表示付。着脱式汚物排水用パイプ付
※連続使用回数は使用量に個人差がありますので、あくまで目安としてください。
・防災用品
![]() ![]() 簡易水洗トイレ |
簡易水洗トイレ
|
![]() ![]() 携帯トイレ |
携帯トイレ
サニタクリーン便袋には、高速吸水凝固シートが一体化されております。
広げて折り返すだけで容器状になり、即時に使用できます。 紙おむつと同じ素材の為焼却処理ができ衛生的です。 洋式トイレや市販のほとんどのポータブルトイレにかぶせるだけで使用できるので、災害などの断水時はもちろんのこと、介護用としても使用できます。掃除の手間が省け介護する方々の負担を軽くします。 |
![]() ![]() 非常食・保存食 |
非常食・保存食
非常食で最もおすすめの!アルファ米。旅行時は、何かと油っこい食事が続きがちなものです。疲れた胃腸を癒すにはおかゆが一番!お湯を注いで、5分間で本格的なお粥ができあがります。賞味期限が5年間ありますので、非常食としても最適な製品です。 |
![]() ![]() 防災セット |
防災セット
携帯用サバイバル食糧は、大きさ17cmx9cmx2.5cm、重量230gと常時携帯できる緊急救難食糧です。
携帯用サバイバル食糧は、緊急時、遭難時に1食分(301kcal)及び、飲料水125mlを確保できる、携帯式のサバイル食糧です。 身動きが出来ないことを想定した簡易トイレも備えているため、究極の緊急時に適します。 230gの軽量さであるため、普段の鞄に入れて携帯できます。 |
![]() ![]() 防災テント |
防災テント
テントを組み立てる際の煩わしいポールの組立ては一切不要。傘を開くようにテントが開くワンタッチテントシリーズからR2(2ルーム)サイズの大型テントが登場です。
昼間は簡単設置のタープとして、夜はフライシートを掛けて本格的なキャンプ用テントとして使用できる大型ワンタッチテント。シリーズ最大級の広さは
2.5~3人用を確保しています。 前室が広く、十分な作業スペースを確保するとともに、コットやマットを置けば更に2〜3人、合計5・6人程度の就寝が可能です。
|
![]() ![]() 寒さ・暑さ対策 |
寒さ・暑さ対策
長さ213cm 幅87cm(胴回り170cm)で大人が楽に入れます。ポケットサイズで90gと軽量のため、携帯に便利です。 熱放射を遮断し、体温の80%〜90%を保持。寒さから身を守ることができます。 一般の可燃ごみと同じように処分できます。 |
![]() |